皆さんご無沙汰しております!
mitsuです。
“Vida Feliz”
入荷された商品だけでなく、観光情報も満載のブログ
「スペインより子供服・雑貨をお届け Vida Feliz」
南スペインのアンダルシアに住んでいたのですが、「ドン・キホーテ」の舞台でもあるカスティーリャ・ラ・マンチャ地方に引っ越しました!
引っ越してから3ヶ月の間、新しい土地に慣れるためにも周囲を散策していました。
今回は、前々からいってみたかった、ラ・マンチャ地方にあるおススメの街をご紹介したいと思います!
マドリードから、少しエクスカーション(小旅行)してみたいという方におススメです!
トレドだけじゃない!「シグエンサ」の中世の街並み
今回私がご紹介したいのは、シグエンサ(Siguenza)
ラ・マンチャ地方自体が日本人観光客が少ないであろう穴場スポットだったりします。
ここは、その中でも中世の街並みが強く残っていて、一層の穴場感を高めます!
私がスペインに住み、旅していて思ったのが、中世の村や町が沢山あること。
スペインにご旅行されたら、是非一度その中世の村や町を訪れて頂きたいです。
なかでも、中世の街といえば「古都トレド」が人気で素敵な街でもありますが、
今回のシグエンサのように、中世の街並みが有名な観光スポット以外でも味わえる所がスペインの魅力だと思います。
シグエンサはマドリードから車or電車(特急)で約1時間半のところにあります。
日帰りでも充分楽しめますし、なんといってもこちらにある中世のお城に泊まって
古城ホテルを体験するのも素敵かも。
中世のお城に泊まってみない?「パラドール・デ・シグエンサ」
そのホテルがこちら、パラドール・デ・シグエンサです。
パラドールとは?
【パラドール・デ・シグエンサ】
本物の古城や修道院といった歴史的建造物を改修したホテルです。
国が運営しているホテルで、スペイン各地にあります。
本物の建物だからこそ、歴史を感じ、日本ではなかなか体験できないホテルステイが楽しめます。
さて、今回はこのお城の中に入ってみました!
パラドールを使った宿泊を考える際には是非ご参考にして下さい!
入口から既に、映画のセットとしてそのまま使われていそうな雰囲気です。
本物だからこその迫力ですね!
中に入ってみましょう!騎士の鎧もあり、まさに!中世を感じる内観。
カフェ・ラウンジも落ち着きのある趣。
中庭も素敵でしょ!
高台にあるので、静かにステイできそうです!
映画のロケでも使われたレストランで、美味しい料理に舌鼓♪
古城を楽しんだら、近くにあるレストランに立ち寄る事をおススメします!
【nola】
どれくらい近くかというと、パラドールのホテルから徒歩3分で着いちゃう近さ!
ホテルでゆっくり、ランチor夜はここで美味しい食事を楽しむのもいいかもしれません。
レストランの場所ですが、街の中にある博物館カサ・デル・ドンセル(Casa del Doncel)の隣にあります。
こちらのレストランは、イギリス映画「The Trip To Spain」で主人公の二人が食事をするシーンに使われていました。
シグエンサをロケ地としてもいる映画ですので、現地の様子の参考にもなると思います!
ちなみに、シグエンサ(Siguenza)には、ミシュラン一つ星のレストランもあります。
グルメな街なのかも知れません?!
こだわりのある、シェフ自慢の料理が厳選されているメニューになっています。
高級料理店ならではですが、シェフが絶対に自信のあるメニューだけを提供してくれています。
だからこそ、何を選んでも食材が新鮮で美味しく、どのお皿も大満足の味。
私が食べたデザート、フレンチトーストも優しい甘さで美味しかったです。
いかがだったでしょうか?
マドリードからのエクスカーションも最近いろんなツアーが出ています。
トレド、コルドバ、そして私の住みだしたラ・マンチャ地方も。
どこも素晴らしい所ばかりですが、「もうどこも行ったかな…」という、通の方には、穴場なシグエンサをおススメします!