スペインの人気子供服をお取り寄せし、日本に販売しているmitsuです!
去年までは、8年ほどアンダルシア地方にいましたが
今年からマドリードのお隣の県に引っ越し、田舎暮らしを始めました!
マドリードまで、車と電車を使って1時間で行けるので
田舎暮らし時々シティライフを楽しみたいと思います。
これからはアンダルシア地方以外の事も、ちょこちょこお伝えられればと思いますので
今後も宜しくお願い致します。
【お店のHP:Vida Feliz】
真っ二つ!?さらに焼く!?
さて、日本でも沢山の種類のパンがありますが、皆さんはどのパンがお好きですか?
私はクロワッサンが一日に何個でも食べられる位、クロワッサンが大好きです!
バターの香りがいい匂いのクロワッサン。
クロワッサンの本場「フランス」のお隣の国でもあるスペイン。
フランスに近いスペインの街のクロワッサンは、本場に負けない位美味しいんですよ。
私が住んでいたアンダルシア地方は、フランス寄りではないので
時々「ん?」てな味のクロワッサンがありましたが、美味しい食べ方があるんです!
それはね・・・
ジャジャーン!こうやって、パッカーンと思い切って半分にしてトーストで焼きます!!
トーストで焼いた後は、お好みでマーガリン&ジャムをつけて頂きます。
トーストで焼いたから、表面はサックサク!
お店でオーダーするための言い方
このスタイルのクロワッサンを、カフェでオーダーしたい場合、なんと言えばいいのか?
こちらになります!
「Croissant a la plancha,por favor!」
(クロワッサン・ア・ラ・プランチャ,ポル・ファボール!)
このcroissant(クロワッサン)の横にあるla plancha(ラ・プランチャ)というのが「焼いたもの」という意味になるので
クロワッサンの横にla planchaをつければokです!
そして、バターとジャムを一緒に欲しい場合は
「Croissant a la plancha con mantequilla y mermelada,por favor!」
(クロワッサン・ア・ラ・プランチャ・コン・マンテキーリャ・イ・メルメラーダ,ポル・ファボール!)
となります。
※con mantequilla y mermelada(バターとジャム)
(con(コン)は英語でいうwithになり、mantequilla(マンテキーリャ)はバター。
y(イ)は英語でいうand、mermelara(メルメラーダ)はジャムという意味です。)
この食べ方、日本では驚きの食べ方ですが、クロワッサンの新たな発見が楽しめます!
スペインにいらっしゃって朝食をカフェで頂く時、是非上記でお伝えした一文を挑戦してみて下さい!
また日本にいながら、この食べ方もレッツトライで(^-^)
ハマってしまうかも?!(笑)