おそらくスペインで最も有名な観光名所の一つ、サグラダ・ファミリア。
しかし、その周りに何があるか、みなさん意外とご存じないのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にgoogleストリートビューを使って、サグラダ・ファミリアの周りを一周してみました!
正面からスタート
まずはサグラダ・ファミリアの正面からスタート。
サグラダ・ファミリアの周りはすっきりと整備されているイメージがなんとなくありましたが、今も建設工事が進められているため、周囲がパネルで囲われていて、そんなに周囲の視界はよくありません。
まあ、工事中の建築物ですから、当然といえば当然ですが。
正面より、右回りに回っていきます。
サグラダ・ファミリアのまわりにおなじみのアレが!
ふと角を見ると、いくつかお店が並んでいるのが見えます。
するとそこに、日本でもおなじみのケンタッキーとバーガーキングが見えました!
(バーガーキングが見えづらくてすみません)
これで、スペイン語ができないのでレストランに入りづらいという人も、安心して食事ができますね!
サグラダ・ファミリアは交通の便もいい
正面右側の通りに入ると、アルマーニのお店が見えます。
その上の建物は、現代的なアパートらしきものが並びます。
サグラダ・ファミリアの真横に住むというのも、なかなか贅沢ですね。
次の角まで来ました。
裏側も、なにやら王冠のような装飾がされており、正面とはまた違った印象を受けます。
実はサグラダ・ファミリアの裏は、ゾロアスター教の寺院になっているそうです!
そして目を地面にやると、なんと地下鉄の入り口があるではありませんか!
サグラダ・ファミリアには、地下鉄で目の前まで来ることができるんですね。
日本でいえば、東京タワーの真下に駅があるイメージでしょうか。
観光地として、インフラはかなり整備されていますね。
裏手正面は、このような感じです。
こちらも、正面とは異なるおもむきの風格がただよっていますね。
ちなみに裏手の向かいには、小さい公園があります。
さらに次の角に進んでいきます。
角についてふと振り返ると、やはり正面のような風格を感じます。
パッと写真だけ見せられたら、あれ?これサグラダ・ファミリアの正面じゃ?と思ってしまいそうです。
モダンな面も見せるサグラダ・ファミリア
そこからさらに側面の道に入っていき、ふとサグラダ・ファミリアを見上げてみると、正面とは異なり、かなり現代的な顔を見せてくれます。
サグラダ・ファミリアにガラス張りの一面があるなんて、思いもよりませんでした。
そして最後の角に到着。
正面の向かいにも、公園があります。
そして、正面近くにも地下鉄の出口があることがわかりました!
ここで、正面に戻ってきました。
いかがでしたか?
まだ現地に行ったことがない方は、結構イメージとのギャップがあったのではないでしょうか。
肝心のサグラダ・ファミリアの中につきましては、ぜひ実際にスペインに旅行に行って、確かめてみてくださいね!