こんにちは!
ペピート編集部です。
スペイン全国をランダムに指し、その町や村に行きたくなるような魅力を紹介するシリーズ「スペイン全国ダーツの旅」の5回目です!
さて、第5回目は…
マドリデホスです!
マドリデホス(Madridejos)とは
#castillalamancha Monumentos imprescindibles en Madridejos https://t.co/1nXM6eQG3n pic.twitter.com/QYhlA20xb3
— Secretos CLa Mancha (@SecretosCM) 2017年12月20日
Parroquia de #Madridejos, familia de familias, celebra públicamente la llegada de la #Navidad2017 con el mensaje: “¡Dios nace en una familia!. Es Navidad” pic.twitter.com/FSVSl3EdkD
— Familias Madridejos (@famimadridejos) 2017年12月25日
※マドリデホスの今年のクリスマスの様子
マドリデホスとはカスティーリャ・ラ・マンチャ州トレド県にある人口約1万人の街です。
カスティーリャ・ラ・マンチャ州は、スペイン文学であり、世界的に有名な「ドン・キホーテ」の主人公の出身地で有名な州です。
標高697m、面積は262 km²と、前回のセルベサ・デ・ブイトラゴのような小さな村と比較すると20倍の広大さになります。
日本でいうと、北海道が約83 km²ですので、大体その3倍になります。
街の名前である「マドリデホス」ですが、訳し方によっては、「マドリードジョス」ともされており、スペインを知っている方にはその字面からも、「マドリード」との関連性を感じられたかもしれません。
一説によると、「マドリード」の語源がアラビア語で「水の源」または「川」を指す言葉なため、この街の名前の由来も同じように名付けられたのではないか言われています。
その説によると「豊かな川のある場所」という意味にあたるそうです。
余談ですが、語源に関連している「マドリード」ですが、別の説では、クマに襲われた子供が木に登って逃げ、助けに来た母親に「ママ、逃げて!」(Madre huid)と叫んだ事を由来としています。
裏付けるようにマドリードの紋章にはイチゴの木とそれによじ登ろうとしているクマが描かれています。
私の中でのキングオブかわいいクマはスペイン・マドリードの紋章のクマ pic.twitter.com/nm5Zmw7SX7
— ファンシー築城部 (@deppari_st) 2017年5月27日
最古の風車がある
Impresionante el molino del tio genaro de madridejos! Si ve is x la zona no os lo perdais https://t.co/s5DyfPEoVV pic.twitter.com/Ijei602xx1
— MARIA DE SIMON (@Meryguen) 2016年2月20日
さて、「ドン・キホーテ」といえば「風車を巨人と思いこみ激突する」というシーンが知られています。
その印象から、この街のあるラ・マンチャ州を語る上で風車は外せません。
特に、ドン・キホーテが激突した風車のモデルではないかと語られる「カンポ・デ・クリプターナ」にある風車が人気を集めますが、このマドリデホスにある風車も知られざる名所です。
なんといっても、築400年近くになるラ・マンチャ地方で最古の風車工場であり、未だ動作する機械が完全な形で残っています。
現在では、工場内部を見学できる観光施設になっております。
Funny theatrical tour ‘Tío Genaro windmill’ (Madridejos, Toledo):17C machinery fully operating.http://t.co/6O5sV08sgc pic.twitter.com/EYgm4njA1l
— IT Europe (@iteurope2) 2015年3月14日
ただ見学できるというだけではなく、この風車工場の職人である「ジェナロおじさん」が楽しくご案内してくれます。
街にモンスターやゾンビがいる
さて、急におかしな事を言い出して、読者の皆様は不審に思われた事でしょう。
ですが、こちらは紛うことなき事実です。
こちらをご覧ください。
お分かりいただけたでしょうか。
そうです、これは映画の撮影ではなく、街をセットとして使って行われたリアルホラーゲームなのです。
このイベントを行っているのはWRG ~World Real Games~というマドリードに本社を置く、ARG(Alternate Reality Game)の会社です。
http://worldrealgames.com/
Alternate Reality Game(代替現実ゲーム)とは、まだ日本のマニアの間でも浸透されていないマニアックな言葉です。
簡単に説明いたしますと、日本でいう富士急ハイランドにある「絶望要塞」のようなリアル脱出ゲームに近い内容のゲームになります。
ここで紹介したイベントのように、ゾンビ映画そのものを現実にするために、何百人といった大規模の人数と広大な街の一画を使って行うゲームになります。
このサバイバルゾンビシリーズが特に好評でバルセロナやバレンシアなど他の州でも行われているようです。
ゾンビだけでなく、別のシリーズに日本でも馴染みの深いプレデターを使ったバージョンもあります。
Cuando Predator te detecta…. ¡Ya puedes correr! El 16 de diciembre llega La Caza del Predator a Valdetorres de Jarama 🔪 pic.twitter.com/ANhgvOKyWe
— World Real Games (@WRG_SZ) 2017年12月4日
詳しい人は画像でピンと来るかもしれませんが、こんなシリーズもマドリデホスで行われていてニュースになっています。
Madridejos se llenará en julio de criaturas sobrenaturales https://t.co/RESVjJnwem pic.twitter.com/51BfmWIgcO
— ABC Toledo (@ABC_Toledo) 2016年6月1日
世界中のホラー・ミステリー作品に多大な影響を与え、「ショーシャンクの空に」「スタンドバイミー」「シャイニング」と数知れぬ超大作を生み出した巨匠スティーブン・キングが敬愛するクトゥルフ神話。
これは、その創始者で有名な「ラブクラフト」の世界を描いたゲームです。
@WRG_SZ LOVECRAFT WORLD en #Madridejos – 9 de julio pic.twitter.com/0xvcVzZUhN
— Madridejos (@AytoMadridejos) 2016年4月26日
マドリデホスでは、若者のたちのバカンスのために「Semana de la Juventud」(青少年週間)といういろんなイベントを催す活動を盛んにしており、このイベントもその内の一つとして実施されました。
今後もこのレベルの大きなイベントを企画していることでしょう。
ホラーの大好きな方やARGに興味を抱いた方は、マドリデホスに訪れて最高のゲーム体験を味わってきてみてはいかがでしょうか!