食欲の秋を迎えていますが、一年中食欲旺盛のmitsuです。
私が住んでいる場所は、スペインのアンダルシア地方にあるカディス県。
カディス県の県都「Cadiz」(カディス)は、一昔前まではなかなか日本のテレビで紹介されていませんでした。
しかし最近では、日本のテレビでもカディスの街が映されています。
フラメンコが盛んであることや、観光都市で人気のSevilla(セビーリャ)から、アクセス出来る港町という事もあって、人気が出てきているようですね。
嬉しい限りです。
揚げ物の匂いが立ち込める港町!
カディスのご当地グルメは「揚げ物」です!
スペイン語で揚げ物はfrito(フリト)と言います。
必ずといっていいほど、カディスのレストランやバルではfrito(フリト)があり、そしてお昼時に住宅街を歩くと、揚げ物の匂いがよくします。
この匂いを嗅ぐと「あ、これは魚のフライかな?」と分かるくらい。
皆このfrito(フリト)が大好きなようです。
おかげで、肥満率高し?!
地元民に愛されたバルで気楽に一杯やっていこう!
「Viento de Levante」(ヴィエント・デ・レバンテ)です。
場所は、スペインのデパートel corte ingles(エル・コルテ・イングレス)の近くにあり、カディスとプエルト・レアルを繋ぐ大きな橋のすぐそばにあります。
店内に入ると、立ち食いができるバルと外のテラスで食べるレストランが。
バルだと、安いタパスを地元のおじちゃん達と一緒にワイワイしながら気軽に食べられます。
タパスを安く食べたいわ、地元の人と仲良くなりたい!お話してみたい!という方は
是非バルの方をおススメします。
実際に食べてみた!
中でも一押しで、毎回これは必須で食べます。
左のお皿chocos(チョコス)=紋甲イカと右のお皿がpuntillitas(プンティリィタス)=小っちゃいイカ。
ホタルイカより更に小さく、しかも一皿、約200円以下で食べれちゃうんです!!
イカの味がしっかりして、ビールがすすみますよ。
仕事している人も、昼休みのご飯時には、タパス&ビールorワインの組み合わせ!
最高ですよね。
その他、今日おススメの魚のフライも頂けます。
テーブルの上には、揚げ物ばかり。
ここまで食べると、普段揚げ物を食べない私は後半ギブッ!になりましたが
急に新鮮なイカが食べたいよ!という時は、ここのイカのfrito(フリト)が食べたくなります。
もちろん、他のお店でもこのメニューはありますので
カディスにいらしたら、是非シーフードのfrito(フリト)食べてみて下さい。
ちなみに、鮫のfrito(フリト)もありますよ~!